お役立ち記事
上履きがうまく履けない5つ原因とスルッと履けるおすすめ5選

特別支援学級の先生からのアドバイスを元に不器用な子どもにも苦労せずに履ける上履きとポイントをご紹介

続きを読む
よくある質問
よくあるご質問【子どもの発達インストラクター養成講座】

ずっと主婦をしていたので特別な能力もなく、講師として活動できるか不安です。 もともと講師経験がある方は 3~4人くらいしかいません。主婦や未経験の方がほとんどです。 発達凸凹アカデミーでは他の資格取得講座にはない、講師ス […]

続きを読む
受講生の感想
インストラクター養成講座 受講生のご感想

インストラクター養成講座1期生〜3期生の講座レポートと受講生の感想をまとめています。受講を検討されている方は是非とも参考になさって下さい。2期生のレポートにはダイジェスト動画もついています! ■3期生(2021年9月〜1 […]

続きを読む
受講生の感想
全国各地での「子どもの発達相談会」質問と回答集

2019年2月〜2020年2月まで、発達凸凹アカデミーは主催の伊藤真穂と、「効果的な支援策」開発者である浜田悦子先生が、全国各地のインストラクターを訪れつつ、その地域でママ向けに「子どもの発達相談会」を実施してきました […]

続きを読む
インストラクターサポート
これまでのインストラクターサポート会

発達凸凹アカデミーのインストラクター養成講座/スペシャリスト養成講座では講座終了後も、サポート会を実施しています。ここでは2020年8月〜2021年11月までのサポート会の一部をまとめています。2022年以降は発達凸凹ア […]

続きを読む
お役立ち記事
親だからできる発達障害の子の栄養と食事支援│取り組みポイントとおすすめレシピ

発達障害特性がある子の親御さんに向けて、普段の食事作りで意識しておくとよい栄養素と、食事面でのサポートをする上での心構えについて解説。家庭で簡単に作れるレシピもご紹介しています。

続きを読む
お役立ち記事
【保護者向け】発達障害の子育てと自分の将来に活かせる資格4選

発達障害を持つ子の親が、上手に子育てに向き合えるようになるために、資格講座の受講は役立つ手段の一つです。講座受講ににはどのようなメリットがあるのか、保護者の悩みを解決できて、自分の将来にも活かせる講座とはどのようなものかを、詳しくご紹介しています。

続きを読む
お役立ち記事
子供のひどい癇癪にどう対応する?癇癪が起きたときの正しい対処法8ステップと予防のための6項目

癇癪は正しい対処法をすればおさまります。多くの方が間違った対処をして子供の癇癪を長引かせ、強化させています。癇癪の原因と正しい対処法を知って親子が楽になる方法を解説します。

続きを読む
お役立ち記事
【最新版】発達障害に関するおすすめの資格講座6選|自分の目指す関わり方に役立てる

「発達障害に関する資格にはどんなものがあるのかな?」 「発達障害に関する資格をとって、仕事に役立てたい」 「発達障害に関する資格をとれば、障害のある我が子とのかかわりのヒントになるだろうか?」 そんなふうにお悩みでしょう […]

続きを読む
お役立ち記事
【家庭でできる】発達障害児への視覚支援│絵カードの一番簡単な作り方と具体的な使い方

絵カードは、発達障害の子が見通しを立てやすくなる、視覚支援の一つです。この記事では、家庭で簡単に絵カードを作る方法と使い方の具体例をご紹介しています。

続きを読む