ママがママを支えていく
発達障害・グレーゾーン
いつも穏やかで余裕のママになれる
ママも子どもも、自分らしく生きていく
About
横浜のすみっこで始まったママたちのほんの小さな活動が、
皆さんの要望に答えているうちに、
いつしか全国のママたちが集まる場所になったのが
「発達凸凹アカデミー」です。
それぞれの講座を作った講師は全員、
各分野の専門家であり、
発達凸凹っ子の現役ママたち。
成功も失敗も知っているからこそ、
自宅で無理なくできる方法にアレンジして伝えています。
Lesson
「そうだったんだ!」がたくさん。
早く家に帰って子どもを抱きしめたくなる3時間。
・効果的な支援策
・偏食と食事療法
・子どもの発達と環境
ぜんぶで3種類の講座。
どの講座も実践的で「もっと早く知りたかった!」という声が多数。
全国のインストラクターから好きな講座を受けられます。(オンラインもあり)
詳しくはこちら
ゆるぎない子育ての自信と、支え合う仲間ができる1年に一度だけ開催の約3ヶ月間の講座。
「子どもの発達支援講座」の内容をさらに深めることで、子どもの将来に役立つブレない軸ができ、自分の成功体験を人に伝えられるようになります。
1〜2期生で合計84名が学び、2020年9月から3期生がスタート。(現在募集中)
詳しくはこちら
Course
気軽に相談したい、他のママたちの話を聞いてみたい
園や学校に行きたがらない、みんなと同じことができない・・・など、解決したいことがある
そんな方には、療育・食・発達の3種類から選べる子どもの発達支援講座がおすすめ。
専門家ママが自分の子育てで結果を出してきた内容をそのまま伝授。皆さん、3時間の講座が終わった後は「楽しかった!知れてよかった〜」と晴れやかな表情で帰っていきます。
子育てのブレない軸がほしい、困った時にいつでも頼れる仲間がほしい、同じような悩みを持つママのために何かしたい
そんな方には、専門的に学びながら資格もとれる子ども発達インストラクター養成講座がおすすめ。
子どもを冷静・客観的にみて、いつでも適切な対応ができるようになります。成功体験が増えるので支え合う仲間と一緒に、自分の経験を社会に還元する方法も見つかります。
News
Latest posts
Useful articles
癇癪は正しい対処法をすればおさまります。多くの方が間違った対処をして子供の癇癪を長引かせ、強化させています。癇癪の原因と正しい対処法を知って親子が楽になる方法を解説します。
そんな方には各地のインストラクターが開くおしゃべり会・勉強会がおすすめ。
身近な人には聞きづらいことも、ここならみんなが「あるある!」で盛り上がります。話した後は気分スッキリ!オンラインもあるのでご自宅から気軽に参加できます。