
タッチ&アロマケアのご感想『10代の息子にもまだまだできる事があるのだと知れた』
1/28に、藤森史子先生によるベーシック講座「タッチ&アロマケア」が開かれました!
受講生のご感想
<Dさん>
全体的な内容としてわかりやすく
コンパクトにまとめてくださっていて
まだまだもう少し掘り下げてゆっくりお話を伺いたいと思いました。
「皮膚と脳は同じ細胞からできている」
というところから始まり
「触覚と嗅覚は本能と感情につながっている」など、
今までは仕組みや成り立ちも考えず、
抱っこしたり、なでたり、
なんとなく香りを使ったりしていたことの
意義や意味を知ることができて
さらに学んでみたくなりました。
そしてふれることで自律神経や内分泌系への効果もあり、
10代に成長した息子にもまだまだできる事があるのだと知れて
今後取り組んでいきたいと思いました。
定型のお子さんにケアするより、
よりそのケアが必要となる子どもたちですが、
親が無理をせず寄り添いながらできる範囲で、
自立していこうとする気持ちや体を
10代からは少し距離を考えつつも、
マッサージや食事、
その子にあった対応を続けて
親も子もともにステップアップしていきたいと感じられる
楽しい講座でした。
<Aさん>
発達障害のことはかなり勉強したつもりだったけど
タッチケアで学んだことはほとんど知らないことばかりで、
とても勉強になりました。
子どものために何かいいことを
「やってあげなきゃ」と受講前は考えていたけれど
ふれるということは
相手のことを想ってよりそうこと
というのを知って
タッチケアの奥深さを知ることができてよかったです。
子どものことを好きと思って終われる1日
いいですね。
<Bさん>
アロマについては初めてお話を聞いたので
とてもためになりました。
タッチケアは帰ったら子どもに試してみたいです。
家族やお友達にも機会があればやってみたいと感じました。
日ごろからふれあうことはとてもいいと感じていたので、
今日受講してみて腑に落ちたというか
納得できた感じです。
ありがとうございました。
<Cさん>
タッチを実践して
親も子どももにも相互に効果があるのがとてもわかりました。
アロマはとても手早く気分を変えるのに
私にとって身近であり。
タッチを合わせてやるのが楽しみです。
詳細は藤森先生のブログにて!
ベーシック講座 タッチ&アロマケアについて最新のスケジュールはこちらから。