
- このイベントは終了しました。
【千葉】子どもの発達支援講座「偏食と食事療法」
2020年3月28日10:00 AM ~ 1:00 PM
こんにちは。発達凸凹アカデミー子どもの発達インストラクター 板倉 愛です。
3月28日(土)千葉市緑区で子どもの発達支援講座「偏食と食事療法」を開催します。
この講座を受講していただいて1か月で
緘黙症(かんもくしょう)のお子さんが
※話せるけど話せない症状
自分の気持ちを以前よりも言えるようになったり、
癇癪が以前よりも落ち着いてきたり。
続々と変化の報告をいただいています。
わたし自身、不妊症時代に食事療法を体験しています。
超ズボラな私がいまだにゆる~く食事療法を続けている、
長く続くポイントや
「食事療法を頑張るぞ!」って
子どものために頑張っちゃうママの
気持ちがほぐれるマインドも
お伝えしています。
頑張りすぎて
家族にまで食の正しさを説き
「あれはダメ!これもダメ!」と
笑顔を失うことがないように。(笑)
そして、偏食のお子さんの
「食べない。」「同じものばかり食べる。」
お悩みが笑えるようになるポイントもお伝えしていきますので、
食事の時間が楽しくなりますよ。
ママとお子さんの笑顔が増えて、心と体が元気になります。
たくさん、お話聴かせてください。
学校への食事相談方法もお伝えしています。
入園・入学前のこの時期は、とても良いタイミングです。
必要な方へ届きますように
お申込みお待ちしております。
【千葉 3/28】 子どもの発達支援講座「偏食と食事療法」
日時 | 3月28日(土)10:00~13:00 |
---|---|
会場 | 千葉市緑区 (JR外房線土気駅から徒歩5分) |
定員 | 4名様 |
金額 | 料金:8,800円(税込み・テキスト代込) 再受講:テキストあり4,400円(税込み) 再受講:テキストなし3,300円(税込み) |
持ち物 | 筆記用具、ご自身の飲みもの |
講師 | 子どもの発達インストラクター 板倉愛 |